釣りとキャンプとコーヒーが好きなサラリーマンの趣味ブログ。釣り場やキャンプ場の見てきたことや、コーヒーについての実験を記録していきます。

2人キャンプで使用中のキャンプ道具たち

上の写真は、賃貸マンションの我が家の玄関を開けてすぐにDIYして作ったキャンプ道具いれの様子です。
夫婦2人でいくことが多いキャンプでも、やりはじめるとこれくらいの道具は欲しくなっちゃいました。
この写真の他に、調理器具やランタンなども別の場所にしまってあったりします笑
そんな我が家のキャンプ道具をなくしたり壊してしまったりしたときのためにメモメモ。

調理器具


我が家のキャンプはこれがないとはじまりません。
ほんとになんでもおいしくしてくれます。
スーパーで買った肉もこれで調理することでみごとにホロホロにしてくれます。
キャンプブログでキャンプご飯を紹介していますので
見てもらえるとわかると思います・・・。
もし購入を検討される場合は、リフターもお忘れなく。
キャンプやりはじめのころはこんなもので、ダッチオーブンが持ち上がるのか不安でしたが、これじゃないと持ち上げれません。

簡易バーナー

すごくコンパクトで持ち運べてさらに普通のカセットガスで火が扱える優れもの。
キャンプだけでなく、公園へのピクニックでももっていくことが多いです。
いろんな雑誌でも紹介されているらしくかなり秀逸な一品。

バーナー買うときのオプション品(アシストレバー)


で、これを使うときはあわせてこのアシストレバーも買っておくのがおすすめです。

火をつけるスイッチが押しにくかったりするので、このアシストレバーで完璧です!

バーナー買うときのオプション品(風よけ)


バーナーを使うときに、どうしても火力が分散されてしまうのが気になった時に購入しました。
これを使ったおかげでお湯が沸くのが下手すると半分くらいの時間でできるようになります。
あるのとないのとでは大違いで、火力の効率が格段にあがってガスもだいぶ節約できるようになりました。
これもコンパクトで持ち運びにこまらない便利品です。

バーベキューコンロ


このコンロ、二人でキャンプに行くにはちょうどよいサイズです。
しかも付属の網も丈夫で、ダッチオーブンをやスキレットをおいてもたわみ過ぎることなくとても使い勝手がよいです。、
コンパクトで持ち運びやすくもあるのでかなり気に入ってます。
ダッチオーブンとか置いたりしなければ4人くらいでのBBQならぜんぜん問題ないくらい扱えるとおもいます。

キャンプ用テント


夫婦二人で使っていて、十分なスペースがあります。
張り方も、片付けるのものとても簡単で1人でもできてしまいます。
持ち運びもしやすくコンパクトになります。
(一番上の写真の、上から2段目の黒い袋がテントです。)
いつも、ブルーシートの上にテントを張り、
あとで紹介するマットを敷いて寝袋で寝ています。
なんの不自由もなくて快適ですよ。

キャンプ用タープ


タープはヘキサ(5角形)のものがおすすめです。
4角形の方が安かったりするのですが、いざ使ってみるときの汎用性だったり、設置の安定感が違います。
我が家では、このヘキサタイプのものに、ポールを追加で購入して使っています。
ポールを追加することで、片方の面をオープンにしたりできて、いろんな設置の仕方ができるようになります。応用ができて満足のしてるタープです。5人以上で使おうとするとさすがに狭いですね。4人キャンプまでなら十分使えます。

寝袋(シュラフ)/マット/枕

私のテント内での就寝セット


睡眠セット

LOGOS率100%ですが、かなり快適に過ごせています。
12月~3月の寒い期間だと、これにインナーシュラフとか足した方がいいですね。

ロゴス 寝袋(シュラフ)

重要なのは、丸洗いできること!
山の夜は寒いので、温かいことはもちろん重要なのですが、
夏ともなれば太陽が出た瞬間にかなり暑くなります。
汗かいたりしても自宅で洗えることが重要で値段も手ごろだったので採用しました。
Amazonのリンクを貼っておきたかったのですが、どうもAmazon/楽天では販売がなくなってしまったようです。ざんねん・・・

ロゴス インフレートまくら


寝るときのマットもかなり大事ですが、この枕もめちゃくちゃ大事。
コテージに泊まったりするときもとても便利なのでおすすめです。

ロゴス マット (超厚)セルフインフレートマット


寝袋の下に敷いとくものです。
キャンプ場の地面て結構冷たいし、でこぼこしてるしで寝にくいです・・・。
翌朝を快適に目覚めるためにもぜひ持って行ってください。
若ければ「体いてーなー」くらいで済むんですけどね。

キャンプアイテム調達の節約術

キャンプアイテムってそろえはじめると結構ばかにならないお金かかってしまいますよね。
我が家は安くいいものをふるさと納税を活用して手に入れました。
ふるさと納税をざっくり言うと、来年の税金を2,000円払って先払いするというもの。
その代わり2,000円以上の返礼品がもらえたりするので、結果としていろいろなものを安く手に入れることができるのです。
さとふる 一番品ぞろえがいいのでamazonでいきなり調達する前に、覗いてみることをおすすめします。

キャンプ系の返礼品でしぼるとこんな感じです。↓
さとふる


他にも、アイテムを買い替える際に買取してもらうことも念頭に置くとよいです。
先日、GEARHACK(買うトドア)というサイトで、不要なものを買い取ってもらったら結構よかったです。
詳しくはこちら。↓

GEARHACK(旧買うトドア)でルアーやリールを買い取ってもらったらなかなかよかった話

また、不要になったキャンプアイテムについては以下のサイトで売りたい商品を入力して、査定希望をするだけでまとめて査定してくれます。
キャンプ用品の買取業者をまとめて比較

アウトドア商品全般の買取査定ができるみたいなので、今度売りに出すときはここで査定をしてみようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です