釣りとキャンプとコーヒーが好きなサラリーマンの趣味ブログ。釣り場やキャンプ場の見てきたことや、コーヒーについての実験を記録していきます。

釣り納め|館山自衛隊堤防でアジ釣りしたらめっちゃ釣れた!

千葉自衛隊堤防

12/23日 大潮 干潮11:00
天気 晴れのち雨のち曇り
気温13度。
>
到着すると、生まれて初めてみるきれいなアーチ状の虹がお出迎え。
この時期としては抜群に暖かく、潮回りもいいこの日に千葉の館山自衛隊堤防にで釣り納めしてきました。
釣果は抜群!ほんとに季節ごとに魚が変わりながらいろいろ釣れるいいポイントだ。

アジとイワシの爆釣劇

アジが釣れているという情報があったので、投げサビキを準備してスタンバイ。
するとすぐに大変なことに・・・

とりあえずのカタクチイワシの爆釣。
このあと、魚がより集まるだろうと思ってナスオモリをジグに変えたりしたところ、ジグにも食いつくわ、1つのサビキに2匹かかるわでとんでもなく食いがいい状態に・・・
イワシが食いつくとウキも大して沈まず、水面でピコピコする状態になる上に、肝心のアジが食いつく前にイワシに食われてしまうんですよね。。。
そんなこんなで、イワシの下にアジが潜んでいるらしく、ちょっとウキ下を長くして沈むようにするとアジも混じるようになり、しばらくしてこんな感じになりました。

館山自衛隊堤防でアジとイワシ
館山でアジがたくさん釣れた!

午後の2時を過ぎたくらいからイワシが釣れなくなったなと思ったらアジが入れ食い状態になりました。
コマセなしでサビキ針入れるだけでガンガン釣れるのでめっちゃ楽しいwww
途中、釣ったイワシで泳がせ釣りを嫁がし始めたのですが、隣はでっかいシーバス(スズキ)を釣っているのにこっちはでっかいエイでした。一応タモもってきててよかった。
この日は天気もそんなによくなくて結構強めの雨も降ったりしたおかげで人も少なめ。
途中でカマスのナブラが起きたりかなりいい状態の日に釣りができた感じでした!
大満足!

選ばれしアジたち

千葉館山自衛隊堤防の12月末の釣果

  • アジ:30~40匹
  • カタクチイワシ:30~40匹
  • カサゴ:1匹
  • エイ:1匹
途中でカマスのボイルがでたりしてたし、釣れたイワシが手前で半分に食いちぎられたり、大きめの魚も結構入っていたはず。
隣では大きなシーバス(スズキ)も釣れてた模様。
驚いたのが、水温が高く、とっても暖かかったこと。汲んだ水がとても暖かかったです。
14:00くらいからアジ入れ食い状態に突入。日が落ちてウキが見えなくなる17時くらいまで釣れ続いてました。
アジングの人たちも周りには結構いて、16:00くらいからポツポツと釣れてましたね。
ま、サビキ針最強でしたが 笑
16:00くらいからアジングの人が釣れ始めたのもそのはずで、アジの活性が上がってきたのか、アジの群れが上から見えるくらい上ずってました。
アジってこんなに釣れるのね。

サビキ釣りでアジを釣るときのポイントはハリスの太さ

これ、まちがいないです。
釣具屋で「白色のサビキ針がいいよ!針のサイズ5~7号で!」と言われたので、ジグサビキ(針7号)と、コマセ用のサビキ(針5号)を購入。
途中、コマセなしでサビキ針を投入すれば入れ食いする状態が発生したので、「ジグサビキが楽じゃん!」ってことでトライしたのだけど、イワシが引っ掛かるだけでした。

違いはなにか?

釣れなかったジグサビキ

釣れなかったジグサビキはハリス3号、幹糸7号。
一方で、落とすだけで釣れたサビキ針はハリス1号、幹糸2号。
色は?って話もありますが、確かに白のケイムラのサビキ針が最も釣れたけど、それ以外も遜色なく釣れました。
白のケイムラと全く同じ色のサビキ針でも、ハリスと幹糸が太いと全くアジは釣れませんでした。
きっとサビキ針の動きが不自然になってるんでしょうね。
次の釣りからは明確に意識しよっと。

で、ショックなのが、Amazonで買った方が釣り具屋で買うより安いということ。
釣り具屋さんでよく並んでる100円3パックでお徳用だよ!みたいなサビキ針はお勧めしません。
釣果ぜんぜん違うので。
安く済ませたいなら釣り行く前に事前準備しなきゃなと思いました。

↑この白スキンでボチボチ釣れました!

ちょっと高いけど、↑これが最も釣れました。暗くなるとなおさらこっちです。
次からちゃんと買いだめしていこーっと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です