シーバスルアーはいっぱい持っているけれど、
ここでは東京湾奥で実績のあった最強におすすめのシーバスルアーだけを紹介したいと思います。
東京湾奥といえば、大野ゆうきさんや村岡正憲さんなので、その方たちが使っているシーバスルアーがどうしても多くなってしまいました・・・
その中でも釣れる釣れないはやっぱりあるので、自分の中の釣れるシーバスルアーをまとめています。
そして、釣れるルアーって、どんなに新しいルアーが出てきた後でもやっぱり釣れます。
ときどき使い分けの精度があがってルアーを追加することもあると思うけど、東京湾奥の河川、運河筋、港湾系のシーバスを狙うならここでのラインナップを抑えていれば大丈夫です。
逆に、ボートシーバスや漁港がポイントになると、ぜんぜん話が違ってくるのでここでのルアー以外も持って行ってくださいね。
ちなみに、直近の釣果ルアーはこちら
水面系のおすすめシーバスルアー
リンク
シンキングではなく、フローティングであることが大切なので購入の際にはご注意を!
バチ抜け時期の最強シーバスルアーの1つですね。バチが見え始める前の方がサイズのいいシーバスがかかりやすいですが、そのタイミングのエリア10がとてもおすすめです。必ず1本ボックスに入れておいた方がいいですよ!
リンク
細身で動きも小さめのフローティングミノー。レンジは水面下5~10cmくらいを狙えます。
キャストして着水後は、中の重りが後ろにある状態で、ちゃんとルアーが動くようにするには水平になるようにワンアクションいれてやる必要があります。
バチ抜けシーズンの初期に実績があるおすすめのシーバスルアーです。下流側から巻いてくるとアクション小さめと言えど動きすぎるので、上流側にキャストして、流れより早く巻いてくるようなイメージで使うことが多いルアーです。
下はサイズが違うけど、動きの参考になると思います。
●ノガレ120F
リンク
4月~6月のバチ抜けの後半戦で大活躍してくれました。バチ抜けシーズンのシーバス釣りはエリア10とノガレとアルデンテでまずは探って組み立てていくのがおすすめです。
オヌマンこと小沼正弥さんが20年越しに開発したルアーバチ抜け攻略ルアーだそうです。
この動画がとてもわかりやすいのですが、水平姿勢でいい感じに引き波出してくれます。アルデンテよりもデッドスローで引き波だしてくれるところが私的な使いわけのポイントになってます。
このあと紹介するコアマンのVJシリーズもですが、在庫が少ないことでAmazonやメルカリでこの「ノガレ」も価格が高騰しています。
釣具屋寄って、ルアーをみかけたらラッキーです。
リンク
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT)から販売されているシンキングペンシルの老舗ルアーです。
ゆらゆらとお尻を振るアクションで、このルアーでしかシーバスが釣れない日もありました。
そしてワンダー80は飛距離が抜群です。(ルアー名の後ろの数字はサイズです)
ルアーを巻いてくるスピードでレンジ調節がやりやすく、
いわゆるU字メソッドで釣果がでることが多かったです。
1つ下のサイズのワンダー60も釣果の上がるシーバスルアーなので
2サイズ持っておくことをお勧めします。
リンク
大野ゆうきさんもよく使っている水面が鏡状態のときのバチ抜け戦における最強シーバスルアーです。一番バチっぽく引き波をだしてくれるのと、3~5月のバチ抜け戦で最も実績があるシーバスルアーです。
ノガレが現れるまでは、水面攻めるときはまずはコレ一択!って感じのおすすめルアーです。
5~6月でクルクルバチ(いわゆるトリッキーバチ)とかが出てきたらもう一つ下のサイズの
アルデンテ 70Sがかなり役立ちます。
このルアーもサイズ違いで持っておくことをおすすめできるルアーです。クルクルバチで活用するときは、ギリギリ引き波出るか出ないかのゆっくりスピードを維持して引いてくるとバイトが得られますよ。
リンク
バチ抜けシーズンが終わり、ベイトがイナッコが主流になり始めたシーバスのためにこのシーバスルアーは準備しておきましょう!
もしベイトがイナッコやカタクチイワシ、サッパなどのときにシーバスのボイルを見つけたら、その
上流にこのルアーを投げ込んで、ちょうどボイル付近にU字メソッドがあたるように流せるよう調整してみてください。けっこうな確率でバイトが得られます。
大野ゆうきさんの動画とか見ててもよく釣れてる色なんですが、ハッピーレモンなどのチャート系がおすすめです。Amazonでは取り扱ってなくて、
楽天でのみときどき販売されているようです。釣具屋さんに行っても置いてあるカラーはマチマチなので、楽天でよさそうな色があったら買っておくのが吉です。
ミノー系のおすすめシーバスルアー
リンク
シーバス釣りには絶対必須の最強シーバスルアー。特に秋~冬にかけての隅田川や運河筋のテクトロでは最強にシーバスが釣れるルアーです。12に入ってもこのルアーのトゥイッチでリアクションバイトをとることができます。
小場所で使うことが多く、根掛かりとかでなくしてしまうことも多いのですが、必ずすぐに買い直してます。
まったく同じ形で、
メガバス(Megabass) X-80Jr.BEATというルアーもあるのですが、こちらはラトル音が無いタイプです。
どちらも釣れます。スレてるときは音なしがいいけど、
ノーマルタイプの方が実績は◎です!スーサンとかが出る前までは、村岡正憲さんもX-80SWのトゥイッチで湾奥で釣果をあげてたみたいですね。
リンク
フローティングミノーです。水面下10cm~20cm前後くらいをゆらゆらと引いてこれます。
水面にはベイトっ気ないような状態で、水面直下じゃないかなーって時に使ってみるといい感じです。
シャローのパイロットルアーにもってこいな感じのルアーです。
リンク
水面直下を引いてこれるルアーですが、
ゴッツァンミノーよりも上のレンジを引けるイメージです。クルクルバチで苦しんでいたときに、このルアーはシーバスを連れてきてくれました。
ゆっくり巻くと引き波を出せるのですが、アルデンテのような引き波ではなく、魚的な引き波で、水面にモワッと波を出すシーバスルアーです。
リンク
邪道といえばスーサン。
普通にゆっくり巻いていても釣れますが、トゥイッチアクションで釣れることで有名なシーバスルアーです。夏の壁際トゥイッチは昼も使えます!カラーはレッドピアーとブルピン隊長がおすすめです。このルアーを使った村岡正憲さんの「もしカメメソッド」はデイシーバスで有名ですね。
↓もしカメメソッド解説動画。東京湾奥で釣りをするなら見ておくことをおすすめします。
リンク
ラパラのトゥイッチ用ミノー。普通のCD7、CD9も釣れますが、トゥイッチアクションに強いのがX-RAPです。
X-RapのトゥイッチはX-80jrなみに使えて、
隅田川上流の流れが早いエリアでの釣果もあります。面白いのは、どちらも釣れるシーバスルアーですが、どちらのルアーでも釣れるという日がないのが不思議です。
リンク
バイブレーションとレンジ的には同じようなところを狙える大野ゆうきさん監修のメガバスシーバスルアーです。橋脚攻めしてて、
マリブ78よりも下のレンジなんだけど、バイブレーションだと動きすぎてムリみたいなときに活躍してくれます。大潮などの流れが早くルアーの動きを破綻させやすい日に、ゆっくりと下のレンジに流し込みたいときに使えるおすすめのシーバスルアーです。
バイブレーションのおすすめシーバスルアー
★殿堂入り最強シーバスルアー★ VJ16
リンク
東京湾奥のシーバス釣りのおすすめ最強ルアーです。
ジグヘッドにワーム刺す系のバイブレーションワームって、刺し方の加減でアクションが変わっちゃうんで結構苦手意識はあるんですが、
VJはそこも調整しやすいのがいいですね。コアマンの泉裕文さんも解説してくれてます。
毎月よい釣果をもたらしてくれるので殿堂入りルアーと思ってます。↓
ただ、Amazonやメルカリでは在庫が無くて価格が高騰しちゃっています。釣具屋に寄って、在庫があったらストックしておくことをおすすめします。
● ラトリンラップ
リンク
隅田川上流ではこのバイブレーションに頼りきりでした。
いろんなバイブレーションを投げたけどこれが一番シーバスの反応がよかった。
値段も安くてお手頃です。コスパ的にも最強の釣り人の味方って感じのシーバスルアーです。
このラトリンラップが出すラトル音がシーバスが大好物のカタクチイワシを想起させるらしいです。
静かな橋脚の下でこのバイブレーションを引いてると
ラトル音が響いてるのが地上にも聞こえるので、シーバスにはさぞ聞こえてるんでしょうね笑
※Amazonだと品切れだったり、1万越えてたりするのはなんでだろ??
写真のほうは楽天のリンクなのでご安心くださいませ。
リンク
リンク
広範囲を探るときにヒラウチ系のバイブレーションは好都合です。
3Dダートは壁沿いを攻めるのにも好都合ということで、この2種類はおすすめです。
また、ミニエントはフォールの姿勢がすごくいい感じ。
サイズが大きい版で
フルエントもあるけど、扱いやすさはミニエントがいいと思う。
サイズをあげるならモンキー69が扱いやすく実績ありです。
●マール・アミーゴ
リンク
マリアから販売されているバイブレーションで値段の割にいい仕事します。
あまり釣り具屋でみかけないものですが、飛距離や動きの安定感などいいバイブレーションです。持っていて間違いないシーバスルアーなので、パイロットルアーとして1つは持っておくのがおすすめです。
リンク
タックルハウスから販売されているバイブレーションミノー。
隅田川といえば「ローリングベイト投げときゃ釣れるんでしょ?」って言われるくらいみんな使ってるシーバスルアーです。
確かに釣れるんですが、バイブレーション的に使うよりも、テクトロとか岸際で使った方が自分的には釣れたことが多いです。
ワームのおすすめシーバスルアー
アルカリ
困った時の最終手段。ダートはもちろんリフト&フォールも最強のシーバスワームだと思います。
ワーム使うならアルカリです。ジグヘッドでワームとして使うときはシャッドじゃない方を使ってます。シャッドの方はVJのワーム部分の交換用として使えこともあり、結構在庫ないですよね。。。(コアマンさんやりますよね)
このアルカリは隅田川の上流の流れが早い中でも実績ありです。
●エコギア(ECOGEAR) ストレート
ジグヘッドでも釣れるので水面系に入れるのは迷うけど、
ノーシンカーでこいつを流してだいぶいい思いをさせてもらいました。
※アマゾンや楽天で探したのですが、ストレートが見つけられませんでした。
もし、ふらっと釣り具屋で見かけたら買いだめした方がいいかもです!!!!
他にもいろいろ期待のルアーがあるので、続きはまたにします。
いらないルアーもGearHackで買い取ってくれる
ルアーをはじめ、釣りって意外とお金かかりますよね。
買ってみたのはいいものの、あんまり使わなかったりして無駄ものを買ってしまったって思うことが結構ありました。
メルカリで売ったりもしたけど配送手続きとか結構めんどう・・・
ということでTSURI HackやCamp Hackを運営している会社がやっているGEAR HACK「旧買うトドア」
っていうのを利用してみました。
どんな結果になったかまとめてみたのでご紹介まで。
あと、不要なアウトドア用品をまとめて査定できるサイトを見つけたのでメモ。
以下のサイトで売りたい商品を入力して、査定希望をするだけ。
⇒釣り具買取業者をまとめて比較できるサイト
釣り具だけじゃなくて、アウトドア製品などいろいろいけるみたい。
今度試しに使ってみよー!