2/9(金)
最高気温:13°
潮:小潮(満潮:10:30)
天候:晴れ
目次
今年初のボートジギングです。
結果はホウボウが大量に釣れましたー!!!
小振りのものはあんまりですが、
40cmを超えてくるホウボウも出現し、それなりに引きも強くて面白い魚ですね!
今回はいいホウボウポイントを見つけられて満足です!
湘南サニーサイドマリーナを出発して、すぐにある定置網付近のポイントでバイトがあるものののらず・・・
その後3号ブイ付近を攻めるもバイトなし。。。
で、寒いこの時期なので、浅場でカサゴでも狙おうと初めて到着したポイント。
水深は40m前後。
ジグをボトムに落として2,3シャクリすると
コンっ!
とバイト。
最初はかわいいサイズ。
つづいて、
なんだか引きが違うからタイだったらいいなぁとか思っていたらエソでした。。。
釣れてもテンションが上がらない数少ない魚の1つ。
で、今度はガシッっといいアタリ。
釣りあげてみると42cmのホウボウでした。
ホウボウもこのサイズになると結構がんばって引きますね。
普通にドラグ出されてました。
で、この後もこの40m付近のラインでホウボウのみが釣れ続き、
気付けばみんなでホウボウ14匹+エソ1匹。
危うくボウズになるかと思いましたがいい初釣りになりました。
本日はこのインチクというジグが大活躍でした!
ハヤブサ(Hayabusa) インチク ジャックアイ キックボトム 150g 約77mm ブルーイワシ メタルジグ ルアー
先日のフィッシングショーで見て、この日までに調達した品がいい仕事してくれました。
フックがラインを結ぶところに引っ掛かりやすいものが欠点ですが、
しゃくればそれも外れるので慣れればいい感じに使えこなせそう。
タイラバと同様で、着底するときの衝撃を和らげるようなテクニックを身につけられればもっと釣果が伸ばせる気がします。
いやー、これ気に入ったー!
センターバランスに加えて、必携の1つにしておきます。。。